鶴翔会東京支部 令和6年度総会
令和6年11月9日(土)
-とっとりおかやま新橋館-
-とっとりおかやま新橋館-
役員会 16:00−16:20
総会 16:30−16:50
講演会 17:10−17:50
「それぞれの健康』を支援する、VR・メタバース・生成 AI
講師:株式会社 BiPSEE 代表取締役 CEO
高知大学医学部「医療×VR」学講座 特任教授 松村雅代 先生
懇親会 18:00−20:00
総会議題
1) 令和5年度庶務及び会計報告
2) 会則の改訂・変更について
3) 令和6 年度活動計画・予算案について
4) その他(来年度の総会・講演会の計画について)
1.会務報告
-
東京支部役員〔任期:令和6年4月1日から令和8年3月31日まで〕
支部長 山本 秀樹(S63) (新任)
副支部長 浅原 弘嗣(H4)、矢野 晴美(H5)
理事 久保 隆彦(S54)、川井 章(S60)、西村 渉(H5)、
横山 詩子(H5)、守本祐一(H29)
監事 横田 恭子(S53)、池田正明(S58)
(顧問) 土岐 彰(S53)、三宅 健介(S59)
(事務局) 井上陽平(H30) -
物故者
報告なし -
退会希望
0名 -
入会希望(~令和6年 8月31日)
なし
2.庶務・会計に関する件
-
会員状況報告
会員(R5年度会費納入者) 44名
- 令和5年度会計報告及び令和6年度活動・予算案(別紙)
3.総会・講演会の運営について
定例の支部総会を11月に開催(中旬/下旬)
4.その他
1)令和7年度総会・講演会